おすすめ記事
Diverのファーストビューでボタン位置を変える方法(初心者向け) /WordPress

ともよ
こんにちは!会社員×複業家のともよです☺
プロフィールはこちらから!

Diverのファーストビューにて、このように「詳しくはこちら」みたいなボタンを作りたいとき、

どうしてもこんな風になって位置をコントロールできなくなりませんか?

 

今回はこのボタン位置を一つ目の画像のようにコントロールする方法をお伝えします。

 

ファーストビューのボタン位置を変える方法

Diverのファーストビューの設定画面に行き、入力補助からボタンを追加します。

 

しかし、いくらビジュアルエディタ上で改行しても真ん中にしかいかないんですよね、、

 

それを解決するにはどうしたいいかというと、
投稿の新規追加にいって、何回か改行します。

 

そして、テキストエディタにいくと、このような文字列が表示されています。
これが改行のコードですのでコピーします。

 

そして、先ほどのファストビューのボタン設定にいき、
テキストエディタで先ほどの文字列をいれます。

 

 

そうすると、ボタンも改行されていい感じの位置に調整できます。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか

お役に立てればシェアお願いします!

複業やってみたい仲間募集^^

わたしは外資系企業に勤め、月100時間を超える残業があるなかで、こつこつ複業やマーケティング・エンジニア・デザイナーの知識を学び、その生活から1年経つ頃には複業の収入が外コン収入を上回っていました。

複業のおかげで今の会社にも出会い、自由な生活と楽しい仕事を手に入れることができています!

ということで、もしこのようなライフスタイルに憧れる方がいたら、ぜひ複業家となるまでお手伝いや協業させてください!

まずはかたい雰囲気はナシでざっくばらんにお話できればと思います^^

このブログはWordPressテーマ「Diver」を使用しています

ともよ
ブログの収益化・効率化を狙うならテーマによるSEO対策や操作性は大事な要素の一つ。

WordPressテーマ「Diver」は初心者にも使いやすく、自分色のブログを作りやすいサイト構造が特長。

人と被るようなブログにしたくない!そんなあなたにおすすめのテーマです。

Diverを使えば、SEO対策はもちろん、ユーザビリティーを考えられたデザインで、サイト回遊率、直帰率、再訪問がアップします。アフィリエイターだってブロガーだって関係無しで、長い間愛されることの出来るコンテンツをDiverなら作成できます!!

Diverの購入はこちらから

おすすめの記事