
ワードプレスのユーザー設定にGravatarというものが使われています。
これはワードプレス内の別サイトに飛ぶのですが、
ここの設定方法がまじでわからない、、という人も多いと思います(笑)
ですが、この設定を使わずともユーザー画像を設定できる方法を見つけたのでご紹介します。
正直、この辺の設定で戸惑うのは時間の無駄なので
この記事でさくっと解決して次に進みましょう!
スポンサードリンク
Gravatarでユーザー画像設定がわからない場合の対処法
ユーザーからユーザー一覧にいくと画像の設定ができるようになります。
プロフィール写真はこちら。
写真の設定の変更は下のURLからできるのですが、このGravatar
ぜんぜんやりかたがわからない(笑)
そしてGravatarの設定がわからない場合、
ユーザー画像の設定ができないのかというとそうではありません。
Gravatarがわからなくてもユーザー画像は設定できます。
下記で説明しますね。
スポンサードリンク
ユーザー画像設定のプラグイン「WP User Avatar」
「WP User Avatar」プラグインのインストールをします。
アバターの設定に行きます。
デフォルトのアバターの画像選択から自分のユーザー画像となる画像をアップロードします。
これで完成です。
スポンサードリンク
まとめ
いかがだったでしょうか。知識の一助になれば幸いです!
お役に立てれば、シェアお願いします!