仕事の質アップ⤴ Workhack WordpressGoogle Search ConsoleDNS 【Search Console(サチコ)】DNSレコードでのドメイン所有権の確認手順を解説 2021年10月23日 2019年2月27日に新Google Search Console画面にドメインプロパティの追加機能が加わりました。 この記事ではドメインプロパティとは何ぞや?といった疑問から、Xサーバーを使った実際の設定方法まで解説してまいります。 私も実際に作業してみましたが、10分もあれば設定完了するので是非やってみてください... ともよ
仕事の質アップ⤴ Workhack Wordpressプラグイン 画像を一時保存なくそのまま貼り付け可能なプラグイン/ WordPress 2021年10月23日 ワードプレスへの画像の貼り付けってめっちゃめんどくさいですよね。 スクショして、キャプチャをどこかに保存して、 ワードプレスを開いてメディアからアップロードして やっと挿入できる。 この手間を省いてくれるプラグインを見つけてしまいました。 インストールや設定手順もめちゃくちゃ簡単(インストールしてから2ステップ)で 正... ともよ
仕事の質アップ⤴ Workhack Wordpress囲み枠HTML ワードプレス投稿の文字・画像に囲み枠を設置する方法 /WordPress 2021年10月23日 fa-question-circle-oこんな悩み持っていませんか ここを色付きの枠で囲みたいけどやり方がわからない・・・ この部分の背景に色をつけたいけど、難しいプログラミングの知識は使えない・・・ とか思いますよね。 わたしも同じく、便利に囲み枠を使いたいけど難しいプログラミングやコーディングの知識は使いたくない... ともよ
仕事の質アップ⤴ Workhack WordpressプラグインDiver Diverを使っている人に最適な目次を表示するプラグイン /WordPress 2021年10月23日 目次を作成するプラグインはいろいろありますが、だいたいの人がこれを使っているのが Table of contentsだと思います。 こんな感じの表になりますね。 しかし、Diverというプラグインを使用している方には朗報! Diverでの設定に即した色味にしてくれる優良プラグインを見つけたのでお伝えします。 スポンサ... ともよ
仕事の質アップ⤴ Workhack WordpressプラグインSSL 一番簡単・失敗しないXcerverでSSL化の設定方法とプラグイン /WordPress 2021年10月23日 あなたのサイトはこのように「保護されていない通信」という画面がでてきていませんか? これはその名の通り、保護されていないためSEO的にもいい状態とはいえません。 ていうか、あなたもサイトにアクセスしてこの画面がでていればあまり長居したくないですよね(笑) 正しい状態はこちら⇃ こんな感じで鍵マークがついていれば問題... ともよ
仕事の質アップ⤴ Workhack Wordpressテーマ 間違いないWordPressのおすすめテーマ5選(有料も無料も) 2021年10月23日 今回はWordpressの開設にあたって不可欠なテーマの選び方についてです。 無料と有料の両方が載っている記事を書くと、間違いなく皆さんは無料のテーマを取ろうとすることと思います。 ただ、ブロガーとしての経験があるわたしから申し上げると、 ここだけは大金払ってもいいと思います。(大金といっても1万円ちょいですが) ... ともよ
仕事の質アップ⤴ Workhack Wordpressプラグイン プラグインの導入方法 /プログラミング無しにWordPressを使用するために必要 2021年10月23日 できれば、プログラミング無しでWordpressを使用したい人が 必ず知っておくべき知識がプラグイン わたしはこのプラグインをフル活用していま30個ほど導入しています。 (というか、Wordpress使用者ならわたしに限ったことではありませんが、笑) 今回はどのプラグインを使用するにも共通する プラグインの導入方法... ともよ